柏沼南アマチュア無線クラブ
アマチュア無線関連
JQ1ZIN
JARL登録クラブ 12-1-49(CQ)
ボランティア協力局
JF1GUP
JF1OPK
JA1NAQ
JN1LRU
JM1OMO
JH1CXJ
JA1JXI
JE1CBG
JH1FEX
JL1BRM
JQ1TYM
JH1HTP
JJ1LTF
順不同
現在13局
クラブミーティング
リンクページ
クラブプロフィール
協力クラブ
リンクページ
リンクページ
総務省
柏市(かしわし)JCC#1217は、千葉県の北西部に位置する市です。
沼南町(しょうなんまち)JCG#12012B(消滅)は、千葉県東葛飾郡にあった町。2005年3月28日に柏市へ編入され消滅しました。
沼南の名を残すために柏沼南アマチュア無線クラブと名付けました。
総務省 関東総合通信局から2012年12月18日付けでJQ1ZIN/柏沼南アマチュア無線クラブ 無線局免許状が交付されました。
柏沼南アマチュア無線クラブ運用開始は、2013年1月18日から開局記念運用を始めました。
JQ1ZIN柏沼南アマチュア無線クラブは、 柏市を中心として活動してまいりすので、 皆様のご協力とご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。
柏市と柏沼南アマチュア無線クラブJQ1ZINは、
平成25年10月15日 災害時等における情報収集・伝達の協力に関する協定を結びました。
災害時に関する各種協定締結一覧(12月3日更新)
柏市防災安全課柏市防災安全課@kashiwa_bosai
■災害時等における協定締結■平成25年10月15日に,柏沼南アマチュア無線クラブと「災害時等における情報収集・伝達の協力に関する協定」を締結。これは,災害時等に電話等の通信が困難な場合に備え,市内の被害状況等の情報収集・伝達の協力を得ることを目的として締結しました。#柏市役所
詳細を表示 ・
柏市在住・柏市内勤務のアマチュア無線局 様
柏沼南アマチュア無線クラブ
会 長 酒 巻 和 夫
柏市アマチュア無線非常通信
ネットワーク
責任者 鈴木 實
柏市アマチュア無線非常通信ネットワーク構築について
春の候、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
早速ですが、柏沼南アマチュア無線クラブ(JARL12-1-49)はアマチュア無線の日頃の自己訓練・実験。研究がボランティアとして社会に貢献できるものに災害時の非常通信と考え、昨年10 月15 日付で柏市と「災害時における情報収集・伝達の協力に関する協定書」を締結しました。
この度、柏市アマチュア無線非常通信ネットワーク構築にあたり、非常時には少しでも多くのボランティア無線局の事態への対応が必要かと考え、説明会を下記のとおり開催しますのでご賛同いただけるアマチュア無線局のご参加を賜りますようお願いします。
記
1 日 時 平成26 年3 月16 日(日)0900〜1200
2 場 所 柏市高柳近隣センター 会議室
(東武線 高柳駅 徒歩10 分)
3 その他 問合せ・連絡先
柏沼南アマチュア無線クラブ事務局長 鈴木
携帯:************** E-メール: dswwm901at.ybb.ne.jp (at を@)
◎ ご参加頂ける局長の方は会場の都合上、大変恐縮ですが3 月12 日までにご一報いただきますようお願い致します。
Team7043 JF3YYE 代表JH3DMQ水谷宗弘 様からQSP
★地震災害等非常時や非常通信訓練の場合、
7MHz帯では、7050KHz+- & 7053KHz+-を
ワッチか電波を出すように心がけたいと思います。
皆様ご協力をお願い致します。
★JARL大阪府支部では、非常時は
JR3WA439.340MHzFMレピータもしくは、
145.500MHzFM非常通信周波数をワッチするように
言われています。
声を出して問いかけてくださいね。
これは、周知徹底を図って行きたいと思います。
いざって時に何処の周波数をワッチして良いか迷わないためにも
周波数を決めておく事が必要だと思います。
ご賛同下さってる各支部各位も通信訓練で7MHz帯を
使われる場合は、是非上記周波数で訓練を御願い致します。
JH3DMQ 水谷 宗弘
クラブメンバー募集
JQ1ZINでは、柏市在住または柏市に勤務されてる方でアマチュア無線技士資格を有する者を募集いたします。
柏沼南アマチュア無線クラブで活動してみませんか。皆様のご応募をお待ちしております。
★CQ誌 2013 9月号 169ページ Local Topicsに当クラブ移動運用8J1BOSAI/1が掲載されました
★CQ誌 2014 2月号 163ページ Local Topicsに当クラブ移動運用Team7043非常通信の為のロールコールが掲載されました
★CQ誌2014 6月号 78ページ当クラブ移動運用Team7043非常通信の為のロールコールが掲載されました
非常通信の為の電波伝達実験を柏市内で実施しました。
HP 更新日 2020/7/27 23:40
クラブ員紹介
JARL社員 JL1HHN 安田晃央
JO1WSH
JP1HDX
JI1XAC
JP1GQA
JO1JVD
JJ1GIC
XRF-713リフレクター各LINKしています。
JQ1ZIN
常駐歓迎
クラブ運用ページ
管理者 JO1JVD 榎本
JQ1ZIN 柏沼南アマチュア無線クラブ
7N1XEM
JJ1JZV
2017年柏市総合防災訓練
今年も2017ハムフェアで各局とアイボール出来ました!!!
楽しい2日間でアイボール128局でした。
各局有り難う御座いました、2018でまたお会いしましょう
柏市防災協定提携 アマチュア無線クラブ
各局&非常通信ボランティア協力局 お疲れ様でした。
2018第4回非常通信ボランティア協力局 全体会議風景
会議事務局挨拶
全体会議風景
会長挨拶
非常通信ボランティア局
募集中
jq1zin@sun08.jp
現在メンバー数 13局
2017年 JARL千葉県支部 非常通信訓練 9月10日 JQ1ZIN 担当
クラブ五周年記念パーティー参加お礼のご案内!
柏市 市長
活動力と新しい物好きな、良き社会人クラブ
皆さんこんにちは、HP担当者です更新ができなくて失礼しました。
2018年 クラブボランティア局 非常通信会議 6月3日
JO1JVD JO1WSH JI1XAC JP1HDX JP1GQA 7N1XEM
柏市防災協定
毎月第一日曜日
PM20:00より144Mhz
ロールコール中
登録クラブ
JQ1ZIN クラブノード開設しました
2018年 D-STARクラブノードXRF713開設
クラブ員 JO1WSH JO1JVD JP1HDX JI1XAC JP1GQA JJ1GIC JJ1JZV
非常通信ボランティア局 JA1NAQ JM1OMO JH1HTP JJ1LTF
新型コロナに感染したわけではありません!ご安心ください。
2018年クラブ員とボランティア局忘年会
JR1UGD JL1HHN 7M4MAS JH1HTP JL1LTF
クラブ主催 第1回リフレクター講習会 2019/04/09
第4回 非常通信の為の電波伝達実験 2019/5/5日 終了しました。
第3回 非常通信の為の電波伝達実験終了しました。 柏市内全域
クラブ員全員元気で無線楽しんでいます。